2020年6月11日に日本でサービスをスタートしたDisney+ (ディズニープラス)。2020年の巣ごもり需要も追い風に、オリジナル/独占作品を続々と配信するなど注目の動画配信サービスです。
本ページでは、ディズニープラスを無料で/お得に楽しむ方法、サービスの概要などをご紹介します。

\ 気になるところへスクロール /
\ 初回31日間無料お試し /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
*dアカウントで入会した場合、初めてなら初月無料
ディズニープラスのサービス概要・料金・特徴

ディズニープラスのサービス概要・料金、さらに旧「ディズニーデラックス」との違いについて解説します。
サービス概要
項目 | ![]() ディズニープラス |
---|---|
通常月額税込 | 770円 |
無料期間* | 31日間 |
無料体験中の解約 | OK |
ダウンロード機能 | あり |
デバイス登録 | 5台 |
同時視聴 | 4台 |
オリジナル作品 | あり |
ディズニーの動画配信サービスである「Disney+(ディズニープラス)」。
無料お試しやダウンロード機能など、他社同様に標準的な機能/サービスがあります。

他社では、無料期間の解約が出来なかったり、ダウンロードできなかったりすることも・・・

ディズニープラスなら心配ないよ
ディズニーの動画サービスということもあり、家族みんなで楽しみたい、という人も多いかと思います。
- デバイス登録5台
- 同時視聴4台
のかゆいところに手が届く対応台数なので気兼ねなく楽しめますね。
料金/通常月額
ディズニープラスの無料お試し後の通常月額は税込770円。
他の動画配信サービスが1,000円周辺の月額が多い中、魅力的な水準ですね。
ディズニープラスと、同クラス/より安いサービスと比較しても、キッズから大人まで楽しめる作品ラインナップを考慮すれば十分なコストパフォーマンスと言えるでしょう。

お財布にやさしいのも魅力のひとつ
旧サービス名称はディズニーデラックス
2020年6月までは日本では「ディズニーデラックス」という名称でサービス提供していました。
無料お試しの期間・料金など、ほとんどのサービス内容に変更はありません。
ただし、ディズニープラスリリース後は新作ディズニー映画やドラマなどのオリジナル作品の充実が特徴的。
今後も、Netflixのようなオリジナル作品のタイムリーな配信が期待されます。

2020年は新作映画のネット配信が話題に
他社ではレンタル配信もされない、独占配信が注目
- ディズニープラス独占配信作品の一例
- 実写版ムーラン(映画)
- スパイ・イン・デンジャー(映画)
- ソウルフル・ワールド(映画)
- マンダロリアン(ドラマ)
- ワンダビジョン(ドラマ)
\ 初回31日間無料お試し /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
*dアカウントで入会した場合、初めてなら初月無料
ディズニープラスを無料で見る方法

ディズニープラスを無料で見るための無料お試しの内容、登録の手順について解説します。

無料体験に申し込めば、お試し中の31日間は無料で楽しめるよ
無料お試しの内容
項目 | ![]() ディズニープラス |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
無料期間中の解約 | OK |
無料期間中の制限 | なし |
ディズニープラスの無料お試し期間は31日間。
他の動画配信サービスと比較してもU-NEXTとならんで業界最長の長さです。(下図ご参照)
他社にはない動画ラインナップが充実しているので、まずはお試ししてみるのがおすすめです。
登録方法/入会申し込み

ディズニープラスを楽しむためには、
- dアカウント
- ディズニーアカウント
の2つが必要となります。
登録/申込時は少し手間がかかりますが、メールアドレスを入力・受信メールから認証、などの面倒な画面切り替えもありません。
約5分程度の手続きをすれば、すぐに動画が見れますので、まずはお試ししてみましょう。

2つのユーザー登録が必要ですが、メール認証がないのですぐに申込できますよ♪
大まかな流れは以下の3ステップ。
- dアカウントの登録
- 支払方法の登録
- ディズニーアカウントの登録
併せて登録方法の動画も掲載します。(倍速再生がおすすめ)
解約方法/退会申し込み(含む無料体験中)
ディズニープラスの解約は、dアカウント「My docomo」からの手続きが必要です。
- アプリ削除
- ディズニーアカウント削除
ではありませんのでご注意ください。

お試しで自分の使い方にあわなかったときに備え、あらかじめチェックしておくと安心
\ 初回31日間無料お試し /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
*dアカウントで入会した場合、初めてなら初月無料
ディズニープラスをテレビで見る方法

スマホではなくテレビの大画面で見たい、という場合は以下の4つの方法があります。
- ディズニープラスアプリの「対応テレビ」で見る
- 「ディズニープラス対応デバイス」でテレビで見る
- Fire TV(Fire TV Stick)、Apple TV、Android TV、など
- スマホ・PCを接続してテレビで見る(無線/画面ミラーリング)
- Chromecast、AirPlay
- スマホ・PCを接続してテレビで見る(有線)
- HDMI変換アダプタ、HDMIケーブル

それぞれ図解も交えながら解説するね
ちなみに②なら、他の動画アプリも楽しめるからおすすめ
①ディズニープラスアプリの「対応テレビ」で見る

そもそもテレビがディズニープラスに対応していればOK。
「ディズニープラスアプリ」はAndroidアプリがあるため、Android TV搭載であればアプリをインストールするだけで他にケーブルなどは必要ありません。
②「ディズニープラス対応デバイス」でテレビで見る

もし現在お持ちのテレビがAndroid TVじゃなくても大丈夫。
USB型のデバイスをテレビに差し込むだけで、今のテレビがAndroid TVと同じように使えます。
Android TVでディズニープラスアプリをインストールして楽しめます。
ちなみに一般モデルは約5千円で、もちろん他のアプリも利用できます。

セールの時期は品薄になるので気を付けんきゃ
③スマホ・PCを接続してテレビで見る(無線/画面ミラーリング)

テレビ側でなく、スマホやPCの画面をそのままテレビに投影する方法も。
スマホをタップ/PCのボタンをクリックするだけで、無線で簡単につなげられます。
④スマホ・PCを接続してテレビで見る(有線)

有線のHDMIケーブルで投影する方法です。
もしスマホからであれば、先に挙げたHDMIケーブル。
さらにライトニングケーブル/USBケーブルとの変換用ケーブルが必要となります。
変換用ケーブルがスマホに対応しているかどうか確認の上、ご対応ください。
\ 初回31日間無料お試し /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
*dアカウントで入会した場合、初めてなら初月無料
ディズニープラスの配信動画/ラインナップ

ディズニープラスの配信動画はジャンルもさまざま。
劇場公開された映画
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- 20世紀ピクチャーズ
- ナショナル・ジオグラフィック
はもちろん、
ここでしか見れないディズニープラスオリジナルの
- 新作映画
- オリジナルドラマ
- ドキュメンタリー
- スピンオフアニメ
などの独占配信動画。
幅広いジャンルの作品がラインナップされており、子供も大人も楽しめる動画を配信しています。
また、アプリ/サイト内ではジャンルにとらわれず、季節に合わせた特集なども。
作品群を眺めるだけでも飽きないように紹介されていますのでぜひ一度チェックしてみてください。
- ソウルフル・ワールド
- スパイ・イン・デンジャー
- アナと雪の女王
- アラジン
- ムーラン
- わんわん物語
- ハイスクール・ミュージカル
- イマジニアリング 夢を形にする人々
- ショート・サーキット
- ライオン・キング
\ 初回31日間無料お試し /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
*dアカウントで入会した場合、初めてなら初月無料