フジテレビ系2021年3月スタートドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」の見逃し配信フル動画を無料で見る方法をご紹介します。
今、最も忙しい俳優のひとりであるムロツヨシさんが、フジテレビの連続ドラマに初主演!
3月28日(日)から6夜連続で放送。なお、アナザーストーリーとなる第7,8話はFODプレミアムで独占配信されます。
- 全っっっっっ然知らない街を歩いてみたもののを無料で見るならFODプレミアム
- 広告なし・第1話から全話
- アナザーストーリー独占配信
- FODは14日無料お試し
- 無料期間中の解約で、お金がかかりません
- フジ系テレビ番組の見逃し配信
- 130誌以上の雑誌読み放題つき
- 毎月最大1,300円分ポイント
- 最新人気漫画を電子書籍で

\ 14日間無料トライアル /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲

全然知らない街を歩いてみたもののの見逃し動画/ネット配信を無料で見る方法

全然知らない街を歩いてみたもののの各動画サービスでの配信状況
「全然知らない街を歩いてみたものの」の広告なし見逃し動画/ネット配信を見るならFODプレミアムがおすすめ。
TVerでは、広告ありで最新話だけ。

快適に見るならFODプレミアムだね♪
また、FODも含めた主要な動画配信サービスの対応状況は下表の通りです。
動画配信サービス | 配信状況 | 説明 |
---|---|---|
![]() FODプレミアム | ◎ | ・14日間無料お試し ・第1話から全話、スピンオフも |
TVer | △ | CMあり・最新話だけ |
U-NEXT | × | |
Amazonプライムビデオ | × | |
Paravi | × | |
Hulu | × | |
TELASA | × | |
ABEMA | × | |
WOWOW | × | |
TSUTAYA TV | × |
FODプレミアムの料金/サービス概要
FODプレミアムの料金などのサービス概要は以下の通りです。
*毎月100pt+400pt×3回(8,18,28日)。ログインし、バナー押下
FODプレミアムはフジテレビ系の月9ドラマや韓ドラが充実!
FODは「コンフィデンスマンJP」「スーツ」「絶対零度」などのシリーズものや、「(平成版&令和版)東京ラブストーリー」、「踊る大捜査線」、「ショムニ」などの過去の人気ドラマを見放題配信中。
さらに、元々はFOD限定で、のちに地上波放送されるFODオリジナルドラマも配信しています。(「いとしのニーナ」「あの子が生まれる」など)
FODはスポーツ系のライブ配信(ネット中継)も。
フジテレビ系ということもあり、フィギュアやサッカールヴァンカップなど。
地上波放送でも目にする競馬など、バラエティ豊かなスポーツ特番。
特にフィギュアは競技・大会だけでなく、ドキュメンタリーやアイスショーなどの動画もアーカイブ配信中。
スケートファンには見逃せない配信ラインナップとなっています。

テレビ局系の動画配信サービスではめずらしく、動画コンテンツだけでなく、雑誌読み放題や電子コミックにも対応しています。(下記、一覧表参考)
他の動画サービスではU-NEXTも雑誌の読み放題に対応していますが、110誌程度。
一方で、FODは130誌以上に対応しており、業界トップクラスの品ぞろえです。
電子コミックをかしこく利用するコツは、ポイントをしっかり獲得すること。
毎月8がつく日に400pt獲得できるので、忘れずにサイト/アプリにログインしてバナーをタップしましょう。
FODプレミアムの配信動画/コンテンツ
FODプレミアムの登録方法&解約方法

無料体験の手続きはあっという間
すぐにネット動画が楽しめます

\ タップして開く /
\ 14日間無料トライアル /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
全然知らない街を歩いてみたもののの原作は?漫画を無料で読む方法

ドラマ「全っっっっ然知らない」は清野とおるさんの同名コミックスが原作です。
ドラマ、映画などのメディア化記念で、原作漫画が期間限定で無料で読めることも。
もし期間限定無料がない場合でも、電子書籍対応の動画サービスの無料お試しをかしこく使うのがおすすめ。
各サービスを併用すると、5,000円分以上のポイントで電子書籍が楽しめます。

無料お試しで5千円以上も!?
U-NEXTやクランクインビデオなど、以下に紹介するサービスはいずれも「無料期間中の解約=無料期間だけの利用OK」です。
まずはお試しで使い勝手を試してみましょう。

もし解約しても無料ポイントで購入した電子コミックは読めるよ
サービス | 無料期間pt | 無料期間 |
---|---|---|
クラインクイン!ビデオ | 3,000円分 | 14日 |
コミック.jp | 1,350円分 | 30日 |
FODプレミアム | 最大900円分 | 14日 |
U-NEXT | 600円分 | 31日 |
【合計】 | 5,850円分 | - |
全然知らない街を歩いてみたもののの役名/出演者キャスト情報
- ムロツヨシ(セイノ役)
\ 14日間無料トライアル /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
全然知らない街を歩いてみたもののの各話タイトル・あらすじ
赤羽在住の漫画家セイノ(ムロ)は、ある日地図を見てハッとする…「自分の知らない街ばかりだ」と。知らない街にはどんな光景が広がり、どんな人がいて、どんな物語がそこにあるのか?それを知らないまま死んでしまうのは「なんか、嫌だー!」と、自分とは縁もゆかりもない土地へ足を運び始める。そこで繰り広げられる物語は、その街で実在する場所が舞台になり、そこに暮らす人たちをモデルに俳優たちが演じていく。ドラマなので台本はあるものの、これはリアル?ここはドラマ?と、今までの作品にはなかったなんとも不思議な感覚に陥ること間違いなしだ。
全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの公式サイト
第1話「上中里」
東京・赤羽在住の漫画家・セイノは、ふと地図を見て「知らない街ばかりだな」と思い立ち、そこで見られる光景・人・物語を知らないまま死んでいくのは「なんか嫌だー!」と叫び、赤羽を飛び出す。赤羽からほど近い「上中里」では、スナックなのか喫茶なのかよくわからないレトロな店で、クセの強い店主から勧められたあるメニューに感激する。住宅街には、何かの跡とおぼしきレンガの壁を発見しわくわくするも…。住人たちは口々に「何にもないところ」だというが、セイノは食堂兼居酒屋でごきげんに歌うなど一日満喫してしまう。「国道」では、時間が止まったかのような駅を堪能しながら街中へ。実はここが、薩英戦争の引き金になった「生麦事件」の現場だったことを知る。事件を語り継ぎたい不思議なおじいさんに出会ったり、焼き鳥店では歴史好きな常連客と歴史話に花を咲かせたり!?と珍道中は続く。知らない街歩きを続けるセイノだが、その行く先々で、謎の男の写真が飾られていた。なぜ、セイノと同じ動きをしているのか…。
第2話「国道」
セイノは、時間が止まったかのような国道駅を堪能しながら街中へ。実はここが、薩英戦争の引き金になった「生麦事件」の現場近くだったことを知る。地元の名士(平泉成)が作ったという「生麦事件参考館」を訪れるも、真っ暗。どうやら停電らしい…がその名士が登場し、シュールなダジャレと共に生麦事件を語りたがる。その後セイノは、ラーメン店でなぜかナポリタンのメニューを見つけ実食、その味に感動する。夕方、レトロ感あふれる国道駅に戻ってきたセイノは、駅前の焼き鳥店へ。常連客とおぼしきおねえさん(高橋ユウ)から「なぜこんなところに来たの?」と聞かれ、“歴史好きの真面目な青年”を装おうとするセイノだったが…。
第3話「霞ヶ関」
駅前に立ち尽くすセイノ。国会議事堂のある霞ヶ関へ、と見せかけて「埼玉の霞ヶ関でした~」と自身にツッコミを入れる。北口のロータリーで見つけたのが、杖をついたよぼよぼのおじいちゃん(ビートきよし)。セイノは「おいしいお店とか名物はありますか?」と尋ねると、返ってきたおじいちゃんの答えにがっかりしてしまう。その後は、雰囲気のよさそうな団子店を見つけたり、子供たちが集まる公園でのんびりしたり、と霞ヶ関を堪能しはじめるセイノ。しかし、なぜかところどころでおじいちゃんの“幻”につきまとわれる。気を取り直し、南口を歩くと個性的な外壁の喫茶店にたどり着く。コーヒーを頼もうとしたセイノに、ママ(高橋ひとみ)が発したのは、なぜか「かにぞうすいがおいしいわよ」だった。なぜ喫茶店にぞうすい?セイノの街歩きは続く――。知らない街歩きを続けるセイノだが、その行く先々で、謎の男の写真が飾られていた。なぜ、セイノと同じ動きをしているのか…。
第4話「山田」
漫画家セイノは、老後は東京西部の郊外でひっそり暮らしたいという願いがあることから、その下見として、山田駅(東京・八王子市)に降り立つ。駅前の定食屋さんで生姜焼き定食に舌鼓を打ったあとは、将棋サロン前を通り過ぎるセイノ。その後、雲龍寺というちょっと個性的な寺で、美しい女性・美咲(新川優愛)に出会う。セイノが定食屋さんの1000円ガチャでゲットした「たまごっち」を拾ってくれたのだ。テンションが上がったセイノは、「ああいう人と老後を送れたら幸せだろう」なんて思いつつ、さらに道を進み、ある牧場にたどり着く。なんとそこで作業着姿の美咲と再会することに。美咲はこの牧場の娘だったのだ。美咲の父(伊吹吾郎)は、石窯で焼いたピザをランチにふるまってくれた。美咲の母も登場し、まさに家族総出でもてなしてもらい、すっかり気をよくしたセイノだったが…。
第5話「久留里」
バンドくるりの曲を口ずさみながら久留里駅(千葉・君津市)に到着したセイノ。 とうとうICカードも使えない駅に来てしまったセイノは、趣のある駅舎を眺め満足げだ。そしてここは千葉で唯一“名水百選”に選ばれたことを知る。商店街を歩くと、レトロなかき氷店を発見。店主(モト冬樹)から「味はどうされますか?」と聞かれ、変わりダネを注文してしまう。実際に出てきたかき氷の味に感動したセイノは「やっぱ久留里の氷は違うっすね」と絶賛する。しかし、店主が発した言葉に「へ?」と拍子抜けすることに。気を取り直して歩き始めたセイノは、久留里城へ。資料館のスタッフ(東幹久)が一生懸命説明をしてくれるのだが、セイノはそれより食事ができるところを捜したかった。日も暮れて、ようやく見つけた赤提灯の光。「居酒屋くるり」だった。そこにあの謎の男の影が…。実は、セイノの行く先々で、その男の写真が飾られていた。なぜ、セイノと同じ動きをしているのか――?
第6話「続・久留里」
久留里(千葉県・君津市)で一杯やりたいセイノがようやく見つけた「居酒屋くるり」。ママ(久保田磨希)と常連客(温水洋一)が会話を楽しんでいたが、常連でないセイノを見てけげんそうな視線を送ってくる。しかし、一生懸命トークを盛り上げるセイノに、少しずつ和んでくる店内。そのころ、自転車であの男“ナカタ”(中川大志)が店に近づいていた。そう、セイノが行く街々でまるで先回りしているかのような動きを取っていた人物だ。ナカタは店に入るとママや常連客とすぐに意気投合してしまう。勝手にライバル心を抱いたセイノは、ナカタに今まで歩いてきた街での経験や楽しかった出来事を披露する。ナカタも負けじと、いかに自分がそれぞれの街で人気者だったことなどを熱弁し、マウントの取り合いに。あきれたママが「カラオケ歌わない?」と提案すると、今度はカラオケでもふたりのバトルが勃発。さらに意外な展開が待っていた。
【FOD限定】第7話「続・上中里」
上中里で地元住民とカラオケを堪能したセイノ(ムロ)は、駅までの帰り道、電気がついている一軒の理容室の前で足を止める。せっかくだし寄ってみるか…と入った店内には、個性の強い店長や常連たちが。その中には昼間、おすすめの食事場所を聞いたとき、ファミリーレストランのチェーン「バーミヤン」を薦めてきた男性の姿も。そしてセイノは独特なこの店で、ニッチすぎる“上中里クイズ大会”に巻き込まれていく…。
【FOD限定】第8話「続・霞ヶ関」
埼玉の霞ヶ関のスナックからの帰り道、セイノは老舗の定食屋さんを発見。常連が集まっていそうで物おじするが、「霞ヶ関を堪能した自分ならいける!」「通過儀礼だ」と店内へ。中には案の定クセの強い常連客たちが待ち構えていた。そしてセイノは今回も“なるほど・ザ・霞ヶ関”という名のクイズ大会に巻き込まれていく…。
\ 14日間無料トライアル /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲
2021年4月期ドラマ一覧
当サイトでは同時期放送のドラマが見れるサイト情報、作品情報もまとめています。
\ 14日間無料トライアル /
▲ 無料期間中の解約で、お金がかかりません ▲